本規約は、パパカレ運営委員会(以下、当委員会)が運営する『パパカレ』(以下、当サイト)に対して適用されます。当サイトを利用(閲覧等を含む)されるお客様は、本規約に同意いただきます。
特にコメントを投稿する際、あるいは体験談を投稿する際は、ユーザーが本規約に同意のうえ「投稿する」ボタンを押下した時点をもって、本規約に同意されたものとみなします。
第1章:個人情報について
当委員会は、ユーザーのサービス利用において、当社が知り得たお客様の情報のうち、お客様ご自身を特定できる情報を個人情報として、当社のプライバシーポリシーに従い取扱うものとします。
第2章:ユーザーによって投稿されたコンテンツ
1.著作権の帰属
(1) ユーザーが投稿した体験談、コメントなどのテキストデータに係る著作権については、投稿された時点をもって、ユーザーから当委員会に譲渡されます。またインタビュー記事のテキストデータならびに画像データも、取材者ではなく当委員会に帰属致します。
(2)ユーザーは、自らが投稿したテキストデータの全てに関して、当社または第三者に対して著作者人格権を行使しないものとします。
2.投稿ガイドライン
当委員会は当サイトにおける体験談・コメントの投稿ガイドラインを以下の通り定めることとします。
3.ユーザーが投稿したコンテンツの当委員会における削除・編集
当委員会は、ユーザーによって投稿されたコンテンツ(体験談・コメント)が
投稿ガイドラインに沿っていないと判断した場合、ユーザーに通知することなくこれを削除または編集できるものとします。
また、この削除あるいは変更に際し、ユーザーおよび第三者に対して何ら補償責任は負いません。
4.損害賠償
不適切な投稿により、ユーザーが当員会に損害を与えた場合は、当委員会に発生した損害(弁護士費用を含む)を賠償しなければなりません。また、ユーザーの不適切な投稿によって第三者と紛争を生じた場合は、お客様の費用と責任において解決しなければならず、当委員会を免責しなければなりません。
第3章:一般条項
1.規約の変更
当委員会は、当委員会の都合により、本規約を変更できるものとします。
また、本規約の改定日をもって、お客様が改定後の規約に同意されたものとみなします。
2.お問合せ方法
お客様が当委員会への連絡を希望される場合は、当委員会所定の問合せ方法にて行うものとします。
3.当委員会からの通知
当委員会からの通知は、ウェブサイトに掲示またはユーザーが問い合わせ時に入力したメールアドレスへ送ります。
このとき、ウェブサイトへ掲示した時点またはメールを送信した時点で、当委員会からの通知がお客様へ到達したものとみなします。
4.準拠法・裁判管轄
本規約の解釈およびユーザーによるサイトのご利用にあたっては、日本法が適用されます。また利用に関連してユーザーと当委員会間で発生した紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
5.制限適用
本規約の規定が関連法令に抵触する場合、その限りにおいて本規約は適用されないものとします。この場合であっても、その法令に抵触しない本規約の他の条件は有効に適用されものとします。
2018年10月12日
パパカレ運営委員会